南城市で働きたいアナタを応援します!

求人情報詳細

児童デイサービスぷらいむ

児童デイサービスぷらいむ

障がいを持った0~18歳児までの児童の療育を目的とした保育、発達障がいや医療的ケアを必要とする子どもたち等の保育支援。児童福祉法に基づく障害児通所支援事業。

従業員数:22名 (うち、女性 20 名)

マイカー勤務OK

情報更新日:2025-08-22 掲載終了予定日:2026-09-05

★児童療育指導員(パート) ★福祉の枠にとらわれず自由な発想歓迎!1人ひとりを認め合える社風です。育児との両立支援推進事業所。

求人ID 5080
開始日:2025年08月22日(金)~ 終了日:2026年09月05日(土)
職種 カテゴリー: 福祉・介護
雇用職種:   【児童療育指導員(パート)】
雇入れ直後: 児童発達支援・放課後デイサービスでの療育及び日常生活支援業務
変更の範囲: 会社の定める業務
雇用形態 パート (※雇用期間:3か月(それ以降は双方の合意をもって決定するので試してみてください) ※定年なし)
就業場所 大里
9011203  沖縄県  南城市大里大城2252番地 「児童デイサービスぷらいむ」
雇入れ直後: 事業所所在地と同じ
変更の範囲: 変更なし
就業場所マップ
募集人数 1名
年齢 不問
契約期間 開始日:2025年08月22日(金)~   期限なし
契約の更新 有り 契約更新の可能性あり(条件つきで更新あり)
就労時間 定時勤務
① 9時0分 ~ 17時0分
② 12時0分 ~ 18時0分
③ 13時0分 ~ 19時0分
(勤務時間相談可,4h以上)
休憩時間 60分
残業 無し
休日 相談可/毎週日曜日(固定休) (日曜含む月8~9休)
有給休暇 有り
賃金 時間給
1,300円  ~ 1,500円 (資格、経験に応じて時給が変わります 技術に応じて、3か月以内の昇給実績あり 働きに応じて、年に1度のみならず、数回昇給実績あり 資格、特別、訪問等 福利厚生も充実 次期、管理者志望、大歓迎!!)
賃金支払日 20日
手当 通勤手当/資格手当
(技術に応じて、3か月以内の昇給実績あり 働きに応じて、年に1度のみならず、数回昇給実績あり)
昇給 業績による     年 1 回
賞与 業績による     年 2 回
福利厚生 雇用/労災/健康/厚生 (無料駐車場あり、正社員登用制度有り、退職金制度あり(入社3年目以降)*労働条件により保険加入します *年次有休休暇法定通り付与 ・インフルエンザ予防接種、3千円まで補助あり ・メンタルケア外部カウンセラー導入 ・無料駐車場あり)
退職金 有り
マイカー勤務
有り
学歴 高校卒
普通自動車運転免許
要資格 正、准看護師、保育士、手話通訳者の資格など持っていると尚可
要経験 不問
備考 ★事業拡大のための増員です! 【仕事と育児が両立しやすい求人】 ・残業が少ない、日祝日が休みの求人、時間の相談が出来る ・子供の急な病気や保育所や学校等の行事の際に休暇を取得できる ・休みが取りやすく働きやすい職場です 手話を取り入れ視覚的支援、また言葉以外のコミュニケーション方 法を伝えていく。個々の発達特性に合わせながら成長を促すのはも ちろんのこと、地域とも連携しながら子ども同士の関わりを大事に している。 障害当事者も働く事業所です。得意不得意はそれぞれあるので、家庭や自分自身の事も含め、職員間でチームとして助け合っていきたいです。 午前中は保育園、午後は学童に近いイメージです。定員20名の現場で、スタッフも2対1程度の配置です。曜日によって子どもたちの顔ぶれが違い、現在、乳児が多い職場となっております。療育といっても1人ひとりに丁寧に関わる時間がもてる保育です。保育園と違い時間に追われることなく、自由に保育を組み立てられます。保護者支援にも力を入れており、ご家族と一緒に子どもたちの成長を一緒に見守るといった内容です。兄弟児や地域の子どもたちも巻き込みながら、大きな企業ではできなかったやりたい事やってみませんか? ■今までの福祉の枠にとらわれず、「こうしたい!」と自由な発想歓迎。 「みんな違っていい!違うからこそいい!」多角的な視点を持つことで1人、ひとりを認め合える社風です。聴覚障がいを持った当事者も保育士として働いています。手話も学べる環境でもあります。遊びを通じて地域ともつながりたいと考え事業拡大中です。看護師、保育士、手話通訳者の方も是非お気軽にお問い合わせください。 南城市ですが、他市町村とのアクセスもいい立地ですよ。まずは一度ご見学にお越し下さい。

応募先情報

事業者 児童デイサービスぷらいむ ロゴ

児童デイサービスぷらいむ

事業内容 障がいを持った0~18歳児までの児童の療育を目的とした保育、発達障がいや医療的ケアを必要とする子どもたち等の保育支援。児童福祉法に基づく障害児通所支援事業。
従業員数 従業員数:22名 (うち、女性 20 名)
住所 大里
901-1203  沖縄県  南城市大里大城2252番地
ホームページURL https://campuspokke.wixsite.com/prime
お問い合わせ 南城市雇用サポートセンター
098-917-5541

ご利用対象者:市民または、南城市に移住を希望する方

この求人に応募する

「お気に入りに追加」機能ログインすると利用できます。

ログインはコチラ

ログイン

求職者登録が未だの方はコチラ

求職者登録

ご利用対象者:市民または、南城市に移住を希望する方