※南城市雇用創出サポートセンターに、パンフレットを設置しております。ご自由にお取りください。


2023年6月29日 木曜日
※南城市雇用創出サポートセンターに、パンフレットを設置しております。ご自由にお取りください。
※南城市雇用創出サポートセンターに、パンフレットを設置しております。ご自由にお取りください。
◆医療事務・医師事務作業補助科(20名)
◆介護職員養成科(14名)
◆パソコン・経理実務入門科(18名)
◆会計簿記パソコン事務科(15名)
◆介護福祉士実務者研修科(14名)
※ハローワーク那覇に7月21日(金)までに職業相談の上、お申込みください。
本日、6/20(火)は担当者が午前中不在となります。
求人ファイルの閲覧や、求職者登録の記入は担当が不在でも可能です。
求人の細かい説明や面接の取付け等は、担当不在だと出来兼ねますのでご了承ください。
お急ぎの方は申し訳ございませんが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
【担当者不在でできないこと】
・求人の詳細確認
・面接の取り付け
・紹介状の発行
・求職活動証明等の書類記入
【できること】
・求人ファイルの閲覧
・求職者登録の記入
・求人登録の記入
詳細などのお問合せは、以下にお願いいたします。
☎(公社)沖縄県母子寡婦福祉連合会
098-943-7758
☎(株)琉球新報開発
098-865-5270
090-3793-7991
詳細などのお問合せは、以下にお願いいたします。
☎(公社)沖縄県母子寡婦福祉連合会
098-943-7758
☎(株)琉球新報開発
098-865-5270
090-3793-7991
本日、7/19(水)は担当者が1日不在となります。
お急ぎの方は申し訳ございませんが、
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
【担当者不在でできないこと】
・求人の詳細確認
・面接の取り付け
・紹介状の発行
・活動証明等の書類記入
【できること】
・求人ファイルの閲覧
・求職者登録の記入
・求人登録の記入
◆施設清掃業務科(障がいコース)1名
◆リネン類クリーニング科(障がいコース)1名
※ハローワーク那覇に6月23日(金)までに職業相談の上、お申込みください。
◆Webクリエイター養成科(15名)
◆基礎から学ぶ経理FPスペシャリスト科(24名)
◆国際観光サービス科(12名)
※ハローワーク那覇に6月23日(金)までに職業相談の上、お申込みください。