

2025年9月1日 月曜日
募集期間:令和7年9月1日(月)~ 令和7年9月24日(水)
申込方法:住所を管轄するハローワークに職業相談の上、お申し込みください。
経営者・人事・総務で働いている方の労務関連での日頃のお悩み、助成金の活用方法、就労規則の見直し、解雇の流れ、手続き方法、円滑な対応等、日頃の小さな問題や今さら聞けないと思っている事など何でも構いません。疑問の答えはしっかりと社会保険労務士さんが答えてくれます♪
日時:2025年3月26日(水)9時~16時(予約制)
場所:南城市役所本庁舎2階共有スペース 南城市雇用創出サポートセンター(※庁舎向かって右側にある食堂の中の階段から2階にお上がり下さい)
申し込みはコチラのURLから ↓↓↓
https://forms.gle/qcTXCm5xGVsLbmJF9
★履歴書の書き方セミナーとは?
求職活動を進める上で大切な「応募書類の書き方」に焦点を当てたセミナーです。
こんなお悩みありませんか?
・履歴書は手書きがいいの?パソコンでもいいの?
・志望動機ってどう書いたらいいの?
・書類選考が通る履歴書の書き方が知りたい
・アルバイト歴も職務経歴書に書いていいの? etc…
履歴書は、あなた自身を紹介する重要なツールです。
しっかりと書くことで、就職活動を成功に導く第一歩を踏み出しましょう♫
日時:2025年3月18日(火)14時~16時
場所:南城市役所2階 217会議室(定員8名)
※庁舎向かって右側にあるレストランの中の階段からお越し下さい
講師:大澤 正(おおさわ まさし)
国家資格キャリアコンサルタント
お申し込みは以下のリンクからどうぞ↓↓↓
https://forms.gle/7qR2tc6C7nB7UN1T6
是非、お気軽にご参加下さい!
求職活動を進める上での自己理解と自己分析に焦点を当てたセミナーです。
≪主な内容≫
🔷自己理解・自己分析
あなた自身の強みや弱み、興味関心、価値観を見つけることを目的としたワーク
🔷職務経歴の棚卸し
これまでの職務経験を振り返り、具体的な成果やアピールポイントを整理
日時:2025年2月25日(火)14時~16時
場所:南城市役所2階 217会議室
講師:大澤 正(国家資格キャリアコンサルタント)
参加申込はコチラのURLから ↓↓↓
経営者・人事・総務で働いている方の労務関連での日頃のお悩み、助成金の活用方法、就労規則の見直し、解雇の流れ、手続き方法、円滑な対応等、日頃の小さな問題や今さら聞けないと思っている事など何でも構いません。疑問の答えはしっかりと社会保険労務士さんが答えてくれます♪
日時:2025年2月26日(水)9時~16時(予約制)
場所:南城市役所本庁舎2階共有スペース 南城市雇用創出サポートセンター(※庁舎向かって右側にある食堂の中の階段から2階にお上がり下さい)
申し込みはコチラのURLから ↓↓↓
今回のお題は、「各種助成金について」「解雇について」の二つです!
今さら聞きにくいと思っている助成金のことや解雇の流れ、手続き方法、円滑な対応等、色々話し合ってみませんか?
少人数制での開催なので、お気軽に社労士への質問や他社の担当者との交流も出来ます♪
経営者、人事・総務・採用ご担当者はもちろん、教育・研修途中の従業員さまのご参加も大歓迎です!
日時:2025年1月28日(火)
時間:・午前10時~12時 ・午後14時~16時 ※各時間定員4名様
場所:南城市市役所2階 216研修室
お申込みはこちらのURLかチラシのQRコードからお願いいたします
雇用創出サポートセンター窓口で配布、もしくは市役所1F正面入り口にある掲示板に設置しています!
ご自由にお取り頂き、参加企業さまの情報を事前にご確認くださいませ
※12/20(金)当日も会場受付にて配布いたします。
日時:令和6年12月18日(水)
時間:14時~16時
場所:南城市役所 2階 215会議室
セミナー後は個別相談もございます
※20名様限定(定員締切)
お申し込みはお電話かQRコードからお願いいたします
電話番号:098-917-5541